神前結婚式

神前結婚式

一日一組限定だからこそできる心のこもった神前結婚式

久伊豆神社の神前結婚式では、お二人の幾久しい幸せ、御両家の繁栄をご祈念いたします。愛と希望に満ちた御二人の出発に相応しい真心込めた儀式を執り行います。また、式後には緑に包まれた境内の会場にて披露宴を行うことができます。ぜひ心に残る神前挙式を・・・。

一、参進(さんしん)、開式

雅楽の音色と共に巫女、新郎新婦、ご両家の親族と参列者の方々の順で社殿へと進みます。社殿向かって右側にご新郎様。向かって左側にご新婦様が座ります。

一、参進(さんしん)、開式

二、修祓(しゅばつ)

修祓とは、心身を清めるためのお祓いのことです。斎主により新郎新婦をはじめ、参列者をお祓いします。

二、修祓(しゅばつ)

三、祝詞奏上(のりとそうじょう)

久伊豆神社の大神さまに、おふたりの結婚をご報告します。またこれから先もおふたりが仲睦まじく過ごされますと共に、ご両家がますますお栄えになることをお祈りいたします。

三、祝詞奏上(のりとそうじょう)

四、三献の儀(さんこんのぎ)

一般的に「三三九度の盃」と言われる儀式です。新郎新婦が、小・中・大の三つ重ねの盃で交互にお神酒を飲み交わし、夫婦の永遠の契りを結ぶ儀式です。

四、三献の儀(さんこんのぎ)

五、指輪交換の儀

新郎から新婦へ、新婦から新郎へと指輪をご交換いたします。

五、指輪交換の儀

六、誓詞(ちかいのことば)奏上

新郎新婦ご両人に久伊豆の大神さまにこれからの夫婦生活への決意・心構えを誓う「誓詞(ちかいのことば)」をご奏上いただきます。

六、誓詞(ちかいのことば)奏上

七、玉串奉奠(たまぐしほうてん)

新郎新婦による玉串をご神前にたてまつり、「二礼、二拍手、一礼」にてご拝礼いただきます。ご参列のみなさんもお2人に合わせて、ご拝礼いただきます。

七、玉串奉奠(たまぐしほうてん)

八、親族固めの盃

ご両家の契り・絆を結び固め、ますますのご繁栄を祈り、ご参列の皆様で御神酒を召し上がっていただきます。

九、納式の辞

新郎新婦ご両人、そしてご両家に向けて、式をご奉仕申しあげた斎主より一言ご祝言を申しあげます。

十、閉式

巫女先導のもと、新郎新婦、両家の親族の順に退場します。その後、記念撮影を行います。

神前結婚式について

日本の結婚の始まりは、「古事記」「日本書記」と伝えられています。天上の神々から国造りの命を受けた、イザナギ・イザナミの二柱の神様が夫婦となり、日本の国土と多くの神々をお生みになった神話が残されています。
明治以前は各家の床の間で行われていた結婚の儀式ですが、明治三十三年、当時皇太子であられた大正天皇のご結婚の儀式を宮中賢所で行われたことをきっかけに、神社で一般の方に向けての神前結婚式が行われるようになりました。

誓詞ちかいのことば
今日の佳日に私共は御神前にて夫婦の契を結びました。
今後御神徳を戴きまして相和し相敬い夫婦の道を守り苦楽を偕にして平和な生活を営んで子孫繁栄の途を開き終生変らぬことを御誓い致します。
何卒幾久しく御守りくださいますよう御願い申し上げます。

平成  年 月 日
  夫(新郎氏名)
  妻(新婦名)

神前結婚式

披露宴会場からは、神社境内の緑豊かな自然が望めます。披露宴会場のコーディネート、お料理、パーティ演出は、ブライダルプランナーが手配いたします。お二人のさまざまなリクエストにお応えいたします。10名様から約50名様まで収容し、さまざまなスタイルの披露宴に対応できます。
個性的で、おふたりの思いがたくさん詰まったオリジナル披露宴をお楽しみください。

神前結婚式

婚礼料理

「お二人の末永い幸せ」をコンセプトに本格会席料理をご用意しております。
自然溢れる神社境内に合わせて、四季を感じるよう旬にこだわったお料理が自慢です。

婚礼料理

記念撮影

久伊豆神社の境内は、約一万坪の神域を誇ります。緑あふれる境内各所で記念撮影をしていただけます。また、久伊豆神社の大神さまは安産・子育てのご神徳で知られ篤く信仰されております。安産祈願・初宮詣・七五三詣と人生の節目ごとにお参りください。

記念撮影

御料金

神前結婚式
料金 玉串料7万円より(雅楽演奏込み)
衣装・写真についてはお問い合わせ下さい。
人数 50名まで
挙式組数 1日1組の挙式とさせていただきます。
結婚披露宴
料金 料理(和洋食):10,000円~ フリードリンク:3,000円~
その他、各種披露宴プランをご用意しております。
人数 10名~50名